小学校のページ 本文へジャンプ
小学生は小学校2年生が1人,5年生が1人,6年生が1人の3人です☆
元気いっぱいの3人の2学期の様子を紹介します。
水泳大会(9月)
   
 恒例の500mの遠泳。苦しいけれど最後まで諦めずに泳ぎ切りました。
 今年は背泳ぎにも挑戦しました。
 海での水泳学習は,魚たちと一緒に泳ぐことができるので気持ちいいです。
秋季大運動会(10月) 
 
 雨が心配された運動会。みんなのパワーで吹き飛ばしました。小学生も大活躍!ソーラン節もビシッときまりました!
読書会(10月)
 
 読書会では,読書感想文の発表と先生によるエプロンシアターやアニマシオンがありました。アニマシオンでは,島の方も参加して「さるかに」の昔話を挿絵を頼りに正しく並べるというものをし,見事大成功しました。
こばぞうり作り(10月)  
 島の高齢者の方を講師に招いて,こばぞうりを作りました。午前中を使って,世界にただ一つの素敵なぞうりが完成しました。教室で上履きからぞうりに履き替える子もいました☆
いもの収穫(10月)
 
 畑を通るたびにいもの成長が気になっていましたが,ついに収穫の時をむかえました。
 いものつるをたどり土を掘ると,驚くほど大きくなったいもが顔をのぞかせました!  
 今年は大収穫!畑の土作りや除草に協力していただいた島民のみなさまのおかげもあり,
コンテナいっぱいのいもを収穫することができました。収穫したいもを使って作ったスイートポテトを,文化祭で島民のみなさんに食べていただきました。
人権集会(12月)
  
 人権集会では,始めにエクササイズとして,無言で仲間を捜すというゲームをしました。声には出せませんが,表情や行動で相手を誘導する事で仲間が見つかり,優しさや人とのつながりの大切さを学んだようです。
   
後半は,人権ポスターの紹介をしました。それぞれの想いがよく表れた作品に仕上がっていました。
文化祭(11月)
 
 今年の小学生の演目は「小宝笑点!」なぞかけやしゃれ,回文にチャレンジ。会場のみなさんに拍手をもらいました。ざぶとん運びの山田さん?も特別参加☆
 5・6年生は地球が抱える問題について宇宙からやってきた調査員に扮してまとめを発表しました。
 合奏や劇などでも,3人の活躍が光りました。
宝島小とのテレビ会議(12月)
 
 宝島小学校とテレビ会議システムを使って交流学習を行いました。それぞれの島について発表しあいました。離れていても一緒に学習できるのですね。
宝島一周駅伝大会 (12月)
  
 宝島,小宝島の島民の親睦を深めるため行われている宝島一周駅伝大会。小宝島からも児童生徒チームと島民チームが参加しました。ななしまで宝島に渡り,いざ出発。子どもたちも6チーム中4位と大健闘しました。
ALT来校(12月)
 
 新しいALTのジャスティン・マーテンス先生が楽しい英語の授業をしてくださいました。クリスマスが近かったので,みんなでクリスマスの飾りも作りました。クリスマス帽子のプレゼントも☆。
 また来年来てくださるのが楽しみです。
持久走大会(12月)
 
 強い風の中での持久走大会となりましたが,自己ベストとなるタイムで走りきりました。体育の時間や朝,放課後を使って練習に励んだ成果が出たようです。
生活科:フェスティバル(12月)
  
 2年生は,生活科の時間に5・6年生のお兄さんお姉さんと,未就学児を招待して,「小2フェスティバル」を開きました。的当てゲームや魚釣りゲーム,パズルなどをした後に,手作りのホットケーキたこやきでティータイムをとりました。昼休みには中学生も遊びに来てくれて,大盛り上がりのフェスティバルになりました。